The pandemic was a time when rest and breath felt distant. No matter how big the house was, there were moments when I longed for a corner just for myself. Don’t get me wrong, I love my family deeply, and being close to them is one of life’s greatest gifts. But even with the people I cherish most, I’ve come to realise that I need moments of stillness to feel grounded and whole. The introvert in me recharges through solitude, writing or gazing out the window.
It was during this time that I stumbled upon a used book at a flea market. That book, by chance, ended up saving me in more ways than I could have imagined.
It was Don't Sweat the Small Stuff... and it’s all small stuff by Richard Carlson.
Each page offered short but profound messages:
“Make peace with imperfection.”
“Live in the present moment.”
“Ask yourself: Will this even matter a year from now?”
“You can’t change others, but you can change how you respond to them.”
Little by little, these words softened the tension in my heart.
Until then, I was constantly telling myself: “I have to do everything right,” “I must keep the family engaged,” “I need to manage the house perfectly.”
But this book reminded me of something simple and powerful: life is not an emergency.
It also taught me that even gentle, relaxed people can be successful—an idea that completely shifted how I saw myself.
One day, I came across a chapter encouraging readers to “think of one person you’re grateful for every day.”
So I picked up a small notebook and began writing:
“My husband made breakfast this morning.”
“My child noticed my mood and gave me space.”
And then it hit me, what I thought was “lacking” in my daily life was already more than enough.
The book also told me to “look for the innocence in others’ actions” and “let others be right most of the time—it doesn’t diminish your worth.” These words helped transform how I related to those around me.
I didn’t become a brand-new person after finishing the book. But I started doing small things, smiling and saying hello to strangers, pausing to take a deep breath when I was irritated, choosing kindness over correctness. These tiny shifts helped me reconnect with myself and others.
And I realised something: it was because of the pandemic that I was able to notice these things in the first place.
Today, the book still sits by my bedside like a “first-aid kit for the heart.” On days when I’m tired, confused, or just want to curl up and do nothing, I flip through a few pages, and it’s like the book gently whispers, “You’re okay, just as you are.”
Do you have a book that carries you through tough days?
If so, I’d love to hear about it~please share your lifesavers!
Thank you so much for taking the time to read.
コロナ禍、私にとって最も苦しかったのは、「ずっと誰かと一緒にいること」でした。どんなに家が大きくても、自分だけの場所を見つけられないことがありました。家族みんながいつも一緒にいるので、静かな時間が少なくなって、私はひとりになりたいと感じていました。
もともと私は、ひとりでいると元気になるタイプです。大勢の人の中で力を発揮するのが苦手です。書いたり、窓の外をぼんやり見る時間が好きです。家族のことはとても大切に思っています。一緒にいることは、ほんとうにうれしいです。でも、大好きな家族でも、ひとりでいる時間が必要だと気づきました。
そんな時、たまたまフリーマーケットで出会った一冊の古本が、思っていた以上に私を助けてくれました。それが、リチャード・カールソン著『Don't Sweat the Small Stuff... and it's all small stuff』という本です。
この本には、短いけど大切な言葉がありました。
「完璧さと仲直りしよう」
「今、この瞬間に生きよう」
「“このことは1年後にも気にするだろうか?”と自分に問いかけよう」
「他人を変えることはできない。でも、自分の受け止め方は変えられる」
この言葉たちが、少しずつ私の心を楽にしてくれました。
それまで、私は「全部うまくやらなきゃ」「家族を幸せにしなきゃ」「家のこともちゃんとしなきゃ」と自分に言っていました。でもこの本は、「人生は急ぐことじゃない」と教えてくれました。
それから、「やさしくてゆっくりした人も成功できる」とも知りました。これは私にとって大きな気づきでした。
ある日、「毎日、感謝する人をひとり考えてみて」と書いてあるところを読みました。私は小さいノートをとりだして書きはじめました。
「今日は夫が朝ごはんを作ってくれた」
「子どもが私の気もちをわかって、そっとしておいてくれた」
そうして、毎日の中に「足りない」と思っていたけど、実は「十分ある」と気づきました。
本には、「人のいいところを見つけよう」とか、「人に間違っていてもいいよと言うことは、自分の価値を下げない」とも書いてありました。この言葉で、私は人との付き合い方も変わりました。
この本を読んで、急に変わったわけではありません。
でも、少しずつ変わることを始めました。
すれちがう人に笑顔で「こんにちは」と言うこと。イライラしたら深呼吸をすること。正しいことよりもやさしさを選ぶこと。
そんな小さなことが、自分や周りの人ともっとつながることに役立ちました。
そして気づきました。
こういうことに気づけたのは、パンデミックの特別な時間があったからだと。
今でも、その本は私のベッドのそばにあります。疲れたときや元気がないときにページをめくると、そっと「そのままでいいよ」と言ってくれている気がします。
みなさんにも、つらいときに助けてくれる本がありますか?
あったら、ぜひ教えてください。みなさんの大切な本のことを聞きたいです。
いつも読んでいただきありがとうございます!!